2007年03月31日

ルーマニア国際放送

変り映えのしないルーマニア放送、ところがこの夏はEUに倣い夏時間を採用、海外向け放送も始めて一時間早くなっている。
今までルーマニア放送は年間を通じて放送時間の変動はなかった。
Radio Romania International
Chinese
0400-0426 15215, 17770
1300-1326 15435, 17740

English-Asia/Pacific
0300-0356 11895, 15220
0530-0556 15435, 17770  
Posted by Hiroshi at 15:29Comments(0)Europe

2007年03月30日

CNR8少数民族向け放送

中国の国内向け放送のうち、少数民族向けの周波数もこの26日から一部が変更されている。長年使われてきた4190、5420kHzが中止され、同じく海外向けの出ている5955kHzへ変更された。
5955kHzはCRIが1100-1600、CNR8が1200と2100、2200に出ている。  
Posted by Hiroshi at 23:42Comments(0)Taiwan/China

2007年03月29日

R.Cairo on 6210kHz

ほとんど周波数変更をしたことがないRadio Cairo、ところが長年6230kHzで出ていたトルコ語が、6210kHzへ移動している。珍しいこともあるものだ。
Radio Cairoの特徴として、どの言語もニュースが番組の開始30分とか1時間後にあることだ。ニュースのテーマ曲は各言語とも同じである。
トルコ語は2時間番組のため、1700にニュースがある。

Radio Cairo in Turkish
1600-1800 6210kHz  
Posted by Hiroshi at 02:17Comments(0)Africa/ME

2007年03月28日

BBC on 9470kHz

BBC WS DRMBBCのDRMがあと一歩で復調できそうだ。冬スケではこの周波数、クロアチア放送がよく聞こえていたが、今はノイズが聞こえるのみ。
時々プチップチッと音が聞こえる程度である。ビットレートが高くこのぐらいの信号では無理なようだ。データ放送もあるが内容までは表示されない。  
Posted by Hiroshi at 16:59Comments(0)DRM

2007年03月28日

R. Belarus on 11930kHz

時々は聞こえているが、いまいちよくわからない局、ところが今日はえらく強く入っていた。完全にロシア語らしく聞こえていた。ほとんど喋り捲っているが、0650にID、ニュースに続き、0655に自動車のコマーシャルが。0700に終了した。
11925kHzではポルトガル語もよく入っている。火曜日は9645kHzの中国は休むためこれとパラでよく聞こえている。
  
Posted by Hiroshi at 16:47Comments(0)Europe

2007年03月28日

VOR on 15735kHz

今日も19mbのコンディションがよろしいようで、15785kHz以下、各周波数が目白押し。15735kHzVORのDRM放送がほとんど切れることなく復調できている。
出かけている間のログファイルを取ってみたが0200-0244までは極めてよい状態である。VORサイトのA07スケジュールにもこの15735kHzが記載されている。  more
Posted by Hiroshi at 13:48Comments(0)DRM

2007年03月27日

A07周波数リスト

とりあえず暫定版をアップ。
3月25日、主な国際放送局は夏時間採用とともに、周波数の変更を行っています。今は各放送局のウェブサイトに最近スケジュールが掲載されるようになり、情報収集にさほど苦労することが少なくなりました。これらのデータを一堂に集め周波数順に整理したリストを作っています。
手作業による入力のため相当きつい作業ですが日々少しずつ更新していきます。約一万波あるリストですが、備考欄にa07の記載があるのが更新済みです。また、DWの備考欄、DW a07 May 1とあるのは、4月30日まではNauen送信所からで、以降それぞれのサイトから送信されます。
データは常時更新していますので、ご利用のつどご覧いただくのがベターかと。  
Posted by Hiroshi at 03:22Comments(0)

2007年03月27日

DRM on 19mb

ロシアの声が15735kHzへ移ったことから、RNZIの15720kHzと時間によっては広範囲にノイズだらけ。この二日間の受信ではVORの勝ち。
RNZIも周波数変更したため、受信状態が悪くなっている。2100台の13730kHz、これも2200に5kHz下でVOAが開始、ここで完全にブロックされてしまう。
7145kHzの使用時間が長くなり、WYFRの日本語が聞きづらくなっている。  
Posted by Hiroshi at 01:29Comments(0)DRM

2007年03月26日

しおかぜ新周波数

八俣送信での放送が開始された。多少スキップ気味の感はあるが、十分な信号強度である。プロの女性アナによる聞きなれた内容だ。
混信となるような局も付近には無く、100%了解できる。6055kHzで開始するNIKKEIが弱弱しい感じだ。  more
Posted by Hiroshi at 05:50Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2007年03月25日

DRM on 15735kHz

3月25日からA07の夏スケジュール、ロシアの声短波デジタル放送は予告どおり15735kHzへ。既に0000にはデジタル信号だけが出ていたが、0020に一旦off、0040過ぎにいつものように始まった。
Voice of Russua DRM on 15735kHz
0100-0300 Russian
0300-0600 English  more
Posted by Hiroshi at 10:40Comments(0)DRM