2010年11月19日

11月19日ふるさとの風

一年のうちで最も日照時間の短い時期である。そんなことから日没とともにほぼ25mb以上は即死状態になってしまう。それ以外のバンドも近隣の落ち込みが激しい。

1300からの9950kHzはまったく聞こえない。電波の出ていることさえ分からないほどだ。台湾からの日本語9735kHzもかろうじて分かる程度、しかし南半球からの電波は強い。
1300台、9965kHzパラオ送信の中国語は強力である。このR.Australiaの中国語は9475と11660kHzが本国送信、どちらも強い。台湾送信の11760kHzはキャリアーが分かるだけで音にならない。

1400の「しおかぜ」は5910kHz、金曜日ということで英語放送が聞こえている。ジャミングは分からない、信号は弱いがまあそれなりに。
19日は5900kHzの中国語のほうが強いくらい、これはルーマニア放送で9660kHzとパラでよく聞こえている。さらに10kHz下のVOAが強いが、北のジャミングが聞こえない分、いつもは埋もれている放送が聞こえている。

1430の「ふるさとの風」は9950kHz、1400からSOHが出ていた周波数だ、パラオからの電波は強い、1330と同じ番組が出てきた。10月23日の集会の模様がダイジェストで放送されている。
この放送は対策本部のオンデマンド放送で聴くことができる、が、今週の一曲、1976年のヒット曲で松本ちえこの「恋人試験」だけはカットされている。

この番組は27分編成、このため1457に終了、後はVTの音楽が2分30秒流れて9975kHzへ切り替わる。
1500からの9975kHz「日本の風」朝鮮語も強力に聞こえ出した。1530の9965kHzも同様強い。ところがそれよりも強いのが、5kHz下の放送だ。1600開始だが、早くからVTの音楽をいつも出してくる。ソマリ語の放送だが、局名が分かってしまえばよく聞き取れるから不思議なものだ。

1600の9780kHzは信号が分かるのみでまったく聞き取れない。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい