![](http://www.mediacat-blog.jp/usr/hiroshi/fifajd.gif)
1400の「しおかぜ」は6135kHzで聞こえている。ジャミングを完全にブロックしており、全く分からない。24日木曜日は日本語放送が出ている。失踪者家族からの手紙が代読されている。すでに過去幾度か放送されている内容だが、いつ聞いても万感胸に迫るものがある。
1430のパラオ送信9960kHz、「ふるさとの風」はジャミングで全く聞き取れない。24日では最悪の受信状態である。これに続く1500の9975kHz朝鮮語もほぼ同様だ。
1600の9780kHz、台湾送信に期待しよう。
期待通り聞こえ出した。若干ジャミングはあるが受信状態は良好である。「スキー」で始まった。あとはこれまでと同じ中身、というわけでふるさとの声は横田めぐみさんへのご両親からのメッセージ。2009年10月の録音。めぐみさん小学校時代の馬場先生からのメッセージも、これは2007年の録音。小学校同級生からの呼びかけと続いた。リクエスト曲は、1976年のヒット曲、因幡晃さんの「わかって下さい」。
1月5日、2月1日パラオ送信初日、10日、19日、28日、3月9日、27日、4月11日、22日、5月10日、19日、6月6日、15日と同じ番組である。ほぼ9日間隔での繰り返しである。