2013年09月17日

Mystery 7460kHz

7460kHzの怪電波、ほぼ毎日キャリアーを短時間出している、球に音声の出ることもあるが、朝鮮語だったりチベット語だったり規則性は無い様だ。
直近10日間、キャリアーの出た時間ををメモ。

September 7, 8 non-carrier
September 9 1604:04~1607:36 (1607:10~1607:29 RFA Korean)
September 10 1604:37~1606:24 (1605:55~1606:16 VOA Tibetan)
September 11 non-carrier
September 12 1600:53~1602:22
September 13 1601:35~1602:09
September 14 1602:58~1604:32 (1604:15~30 VOA Tibetan)
September 15 1603:03~1603:32
September 16 1605:05~1606:46
  more
Posted by Hiroshi at 06:44Comments(0)Asia/Oceania

2013年09月17日

竜巻とみられる突風

最近のテレビ番組などで、気になる表現がこれ。デジタル機器の普及で、今までは一般にはほとんど捉えられることのなかった映像が記録されるようになった。

記録された映像を見る限りどう見ても竜巻にしか見えないのに、テレビでは「竜巻とみられる突風」としか言わない。ちょっと雨が降ればなんでも異常気象という割に、なぜか竜巻と言わないのか。
気象庁が竜巻と公表しない限り断定はできないみたい。要するに気象庁の言うことしか言えないらしい。

ではなぜなんでも異常気象というのか、これはマスコミの勝手な言い方なのか。後あとお詫びのアナウンスを入れないための便法らしい。

この夏、それこそ近年まれにみる猛暑となった。昨年まではあれほど「節電」とうるさいほど言われていたのに、この夏はメディアからその言葉が消えた。原発がなくても電力不足にはならないことから、これ以上節電をしては電力需要のさらなる減少につながるからだ。
一般家庭の電力需要は低下傾向にある。LED照明に始まりいわゆる省エネ家電製品の普及で、確実に消費電力は減っている。今年の夏に限って言えば、エアコンの稼働時間が長かったことから、電気代が減ったという実感はないかもしれないが。

また原発稼働が0になった。それでも日本はどこかとは違い電力不足で放送電波が止まることなど絶対にありえない。事故の後始末もできないくせに、まだ原発を動かしたいという連中は、まず自ら事故処理の仕事に励んでほしい。
原爆・水爆の放射能被害にあいながらも、マスコミに洗脳され原発推進に走った日本、一部マスコミはその反省もなく原発は要らないというところもある。そんな身勝手なことを書く新聞はもう何も信用することはできない。紙面では原発ゼロをうたいながら、裏では再稼働を推進している。マスコミの洗脳は今も続いている、火力発電はコストがかかるといい続け、電気料金値上げの口実を正当化している。

1950年代、米国と読売新聞をはじめ中日新聞社などが主催、原子力は安全と洗脳するために日本各地で博覧会が開かれた。
当時の中部日本新聞社の冊子と読売新聞。↓

  
Posted by Hiroshi at 02:00Comments(0)番外編

2013年09月17日

ふるさとの風323週

1300の9950kHzは通算323週目の放送、ジャミングは全く聞こえない、若干信号は弱めだが朝鮮語放送がクリアーに聞こえている。今週の一曲は「ベイビィ ベイビィ ベイビィ」、これも昨年10月に朝鮮語放送で登場している曲だ。
後半「ふるさとの風」は1331:45に始まった。拉致問題インフォメーションは、来日した国連の北朝鮮人権調査団公聴会におけるヒアリングについて。ニュース解説は米国訪問中の伊豆見教授、米国の専門家の見方について。
ふるさとの声は田口八重子さんへ、お兄さんの飯塚重雄さんから、2013年2月14日収録で幾度も再放送されている。今週の一曲は1969年のヒット曲、ビリーバンバンの「白いブランコ」、2011年6月に登場して以来である。208週目の放送に使われていた。開始が遅れた分終了は1358:38に、即キャリアーは切れた。

1330の「しおかぜ」は5985kHz、1307にカミング出現、毎週月曜日は拉致被害者。失踪者の氏名生年月日の読み上げが出ている。ジャミングと互角の勝負である。後半1400以降もジャミングは強く受信状態は悪い。聞き取り困難である、放送終了直後1433:13にジャミングは止まった。

1430の「ふるさとの風」は9960kHz、ジャミングはない、受信状態は良好である。
16日月曜日は懐かしい日本の歌「汽車」で始まった。
ふるさとの声は有本恵子さんへ、お母さんの有本嘉代子さんから、2011年9月4日の収録、同じくお父さんの有本明弘さんからのメッセージも。
この後は2012年2月5日に開かれた「拉致問題を考える国民大集会in大阪」での有本ご夫妻のメッセージから。今なお続く政府の無策ぶりが語られている。
今日の一曲は1975年のヒット曲、荒井由美の「あの日に帰りたい」、後半はジャミングもほとんど聞こえなくなった。
この番組は2012年4月3日、12日、21日、30日、5月9日、18日、6月14日、23日、7月2日、11日、20日、29日、8月7日、16日、9月12日、21日、30日、10月9日、18日、27日、10月5日、11月14日、12月2日、11日、20日、29日、2013年1月7日、16日、25日、2月3日、12日、3月2日、11日、20日、29日、4月7日、16日、25日、5月4日、13日、31日、6月9日、18日、27日、7月6日、15日、24日、8月2日、29日、9月7日と同じ番組である。

  more
Posted by Hiroshi at 00:00Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze