2025年05月02日

「しおかぜ」周波数変更

一ヶ月が経過し、恒例の「しおかぜ」の周波数変更が行われている。1300は5920と5965kHzで良好である。木曜日は前半。後半とも朝鮮語放送である。

1405は5925と5980kHzである。これも受信状態は良好である。この時間は開始と終了に「しおかぜ」のアナウンスが出ている。番組は先週1330に放送された「ふるさとの風」が出ている。

JSR Shiokaze, May 1, 2025 ~
1300-1400 5920, 5965
1405-1435 5935, 5980
1555-1655 5955, 6035
1705-1805 6090, 7320

1430の「ふるさとの風」は9685と9705kHzが強力である。両波とも台湾送信である。9685kHzが0.6秒ほど遅れて聞こえている。懐かしい日本の歌は「肩たたき」である。
「拉致問題解説」は松木薫さんについて。1980年5月頃スペイン留学中に消息を絶った。1988年に石岡亨さんから日本の家族あてに8月13日付のポーランドの消印で手紙が届き、平壌で生活していると伝えてきた。その後よど号ハイジャック犯とその関係者によって増元るみ子さんを含め3人が平壌へ連れて行かれたことが判明している。北朝鮮は1996年8月交通事故で死亡と発表、しかしこれは拉致を認めて2002年に急遽死亡確認書をねつ造したもので、ニセ遺骨を出すなど客観的なことは何も示されていない。
「ふるさとの声」は松木薫さんへのメッセージ、弟さん松木信弘さんから、2024年12月の収録である。そして2023年12月の収録である。次に2020年12月収録のメッセージが出ている。お姉さん斎藤文代さんから、2019年12月に熊本で収録したメッセージ。そして同じく2019年5月、東京の国民大集会での収録から。
「今日の一曲」はミュージックボランティア、うらた剛さん作詞作曲の「薫の約束」である。お姉さん斎藤文代さんが、うらた剛さんに依頼し松木薫さんへの思いを込めて作られた曲である。この番組は先回放送の1月20日、31日、2月21日、3月3日、13日、25日、4月4日、11日、21日と同じ内容である。

  more
Posted by Hiroshi at 00:01Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze

2025年05月01日

4月30日ふるさとの風

1430の「ふるさとの風」は台湾送信の9685と9705kHz2波での放送である。両波とも強力で、ジャミングは出ていない。9705kHzが0.6秒ほど遅れて聞こえる。懐かしい日本の歌は「四季の歌」が出ている。
拉致問題解説は曽我ミヨシさんについて。1978年8月12日夜、近所に買い物に出掛けたままひとみさん(当時19才)と共に行方不明になった。日本政府の無策ぶりが露呈した事件で、2002年10月ひとみさんが帰国するまで、拉致されていることさえ分からなかった。その後の調査で在日朝鮮人が関与していることも分かっている、実行犯女性工作員キムミョンスクを2006年11月に逮捕状を得て国際手配、犯人の引き渡しを求めているというが何の解決にも至っていない。紙に書いただけで何も行動を起こしてはいない。
「ふるさとの声」は、曽我ミヨシさんへ、娘さんの曽我ひとみさんから2024年11月23日に開催された「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」で収録したメッセージ、同じく2024年5月11日の国民大集会から。2023年11月26日に開催された「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」で収録したメッセージ、続いて2019年12月に収録したメッセージ。
「今日の一曲」は1968年のヒット曲、水前寺清子の「365歩のマーチ」である。この番組は2025年1月30日、2月9日、19日、3月2日、12日、22日、4月3日、20日と同じ番組である。

  
Posted by Hiroshi at 00:01Comments(0)Shiokaze/Furusato no Kaze